2012年01月09日
年越しキャンプ。年明け編。
12月31日~1月4日
年越しキャンプ in オーキャン宝島 レポの続きです。
前半はこちら~
3日目。1月2日。
真冬のキャンプ生活にも慣れてきたわたしたち。
張り切ってお出かけ。
向かった先は、那須ガーデンアウトレット。
なにやら、わんこに優しい様子。
ほとんどのお店が抱っこでの入店OK。
場内はわんこでいっぱい。
ドッグデプトの運営する、ランとカフェもあります。
そちらでお食事をすることに。


人のランチ。 タコライス。カニとトマトのパスタ。

わんのランチ。 ささみとお野菜。
細かく切ってあるので、手間かからず。色もにおいも美味しそうでした。
もちろん、時福は秒殺。
普段、ドッグカフェとは縁がないわたしたち。
お正月で混んでいたせいもあるのか、結構カオスな感じでした。
経験のない時福こんびが、お行儀よく出来るか心配だったのだけど
それ以上にいろんなことが気になりました・・・
例えば、わんこが食べ散らかしたものが床にこぼれてるのに
次のわんこをそのまま通していたり。
他のカフェにほとんど行ったことがないので、わからないのですが
どうなんでしょうか。
ちょと不衛生さを感じずにはいられなかったです。
そんな思いを胸にキャンプ場への帰路、風が強いことに気がつく。
テントは大丈夫だろうか・・・
サイトが奥まっている場所のため、大きな被害が出そうにもないことにほっとしつつ
用心のため、ペグを打ち直していたところ、ハンマーが折れました。
それはもう、ぽっきりと。
折れるんですね、ハンマーも。
安物買いのなんちゃらになったことに、だんなちゃんは凹んでおりました。
ジュラルミンのペグも当然のごとく、へちょってなっておりまして
スノーピークのハンマーとソリステに買い換える決意をしたそうです。
まあ、今まで風に吹かれたことがなかったのが運がよかったというか。
始めての風に、だんなさんは、アメドの中でも倒れないか飛ばされないかと
心配で眠れなかったそうです。
わたし?
もちろん、爆睡です(苦笑
キャンプ中、毎日10時間寝ておりました。ステキ♪
4日目。1月3日。
キャンプ生活も折り返し。
4泊なんて初の長期滞在。
飽きたりしないだろうか・・・と
なんのその。むしろ帰りたくないくらいでした。
この日は、これまたわんこに優しい日光東照宮へ。

靴を脱ぐところ以外は、わんこ連れもOKでした。


思っていたより小さかった三猿と眠り猫。


いたるところに動物が。そして家康のお墓参り。
豪華だなあというのが、率直な感想。
徳川家の財力ということなのでしょうか。
細かな細工に華やかな色使い。
もっと時間をかけてゆっくり見たかったかな。
サイトに戻って、宇都宮餃子をつまみに今年初めての乾杯。
我が家は、ふたりともお酒強くないので、飲まなくても生きていけるんです。
でもやっぱり、ほろよいな雰囲気が楽しい。
そして5日目。1月4日。
あっけなく最終日。早い。早すぎる。
楽しいときは、ほんとに一瞬。
まばたきするように時が過ぎていきます。
9時頃から撤収を始めるも・・・荷物が載らない・・・
お土産やらアウトレットで服は買うわで・・・
とりあえず、すき間にぎゅうぎゅうと押し込みます。
キャンプのときは、帰りの積載も考えてお買い物しないとダメですね。
11時に出発。
途中の寄り道は、那須高原SAと長者原SAのドッグラン。
どちらも他のわんちゃんとふれあいが出来ました。
地元では、こういう施設もないので、なかなかよその仔と走るなんて機会はありません。
本当に楽しそうに、ごろごろ転げまわってました。
よその飼い主さんに謝られたり、心配されたり。
もーうちの仔、なんでもありなんで、ぜんぜっん気にしません。
飼い主はその様子をみて、トリミングサロンに明日の予約を入れたわけです。
こんな泥ん仔、家で洗いきれませんからー!


楽しそうにうさぎ走りの時音。走る姿も完璧にかわいい。
とにかく必死なのだけはわかるよ、福来。なんつうか・・・君は・・・どすこい?
久しぶりの我が家に到着したのは、21時。
10時間の旅、お疲れ様でした。
あー楽しかったー(≧▽≦)ノ
キャンプ場については、また明日~

よろぽちです。
年越しキャンプ in オーキャン宝島 レポの続きです。
前半はこちら~
3日目。1月2日。
真冬のキャンプ生活にも慣れてきたわたしたち。
張り切ってお出かけ。
向かった先は、那須ガーデンアウトレット。
なにやら、わんこに優しい様子。
ほとんどのお店が抱っこでの入店OK。
場内はわんこでいっぱい。
ドッグデプトの運営する、ランとカフェもあります。
そちらでお食事をすることに。


人のランチ。 タコライス。カニとトマトのパスタ。

わんのランチ。 ささみとお野菜。
細かく切ってあるので、手間かからず。色もにおいも美味しそうでした。
もちろん、時福は秒殺。
普段、ドッグカフェとは縁がないわたしたち。
お正月で混んでいたせいもあるのか、結構カオスな感じでした。
経験のない時福こんびが、お行儀よく出来るか心配だったのだけど
それ以上にいろんなことが気になりました・・・
例えば、わんこが食べ散らかしたものが床にこぼれてるのに
次のわんこをそのまま通していたり。
他のカフェにほとんど行ったことがないので、わからないのですが
どうなんでしょうか。
ちょと不衛生さを感じずにはいられなかったです。
そんな思いを胸にキャンプ場への帰路、風が強いことに気がつく。
テントは大丈夫だろうか・・・
サイトが奥まっている場所のため、大きな被害が出そうにもないことにほっとしつつ
用心のため、ペグを打ち直していたところ、ハンマーが折れました。
それはもう、ぽっきりと。
折れるんですね、ハンマーも。
安物買いのなんちゃらになったことに、だんなちゃんは凹んでおりました。
ジュラルミンのペグも当然のごとく、へちょってなっておりまして
スノーピークのハンマーとソリステに買い換える決意をしたそうです。
まあ、今まで風に吹かれたことがなかったのが運がよかったというか。
始めての風に、だんなさんは、アメドの中でも倒れないか飛ばされないかと
心配で眠れなかったそうです。
わたし?
もちろん、爆睡です(苦笑
キャンプ中、毎日10時間寝ておりました。ステキ♪
4日目。1月3日。
キャンプ生活も折り返し。
4泊なんて初の長期滞在。
飽きたりしないだろうか・・・と
なんのその。むしろ帰りたくないくらいでした。
この日は、これまたわんこに優しい日光東照宮へ。

靴を脱ぐところ以外は、わんこ連れもOKでした。


思っていたより小さかった三猿と眠り猫。


いたるところに動物が。そして家康のお墓参り。
豪華だなあというのが、率直な感想。
徳川家の財力ということなのでしょうか。
細かな細工に華やかな色使い。
もっと時間をかけてゆっくり見たかったかな。
サイトに戻って、宇都宮餃子をつまみに今年初めての乾杯。
我が家は、ふたりともお酒強くないので、飲まなくても生きていけるんです。
でもやっぱり、ほろよいな雰囲気が楽しい。
そして5日目。1月4日。
あっけなく最終日。早い。早すぎる。
楽しいときは、ほんとに一瞬。
まばたきするように時が過ぎていきます。
9時頃から撤収を始めるも・・・荷物が載らない・・・
お土産やらアウトレットで服は買うわで・・・
とりあえず、すき間にぎゅうぎゅうと押し込みます。
キャンプのときは、帰りの積載も考えてお買い物しないとダメですね。
11時に出発。
途中の寄り道は、那須高原SAと長者原SAのドッグラン。
どちらも他のわんちゃんとふれあいが出来ました。
地元では、こういう施設もないので、なかなかよその仔と走るなんて機会はありません。
本当に楽しそうに、ごろごろ転げまわってました。
よその飼い主さんに謝られたり、心配されたり。
もーうちの仔、なんでもありなんで、ぜんぜっん気にしません。
飼い主はその様子をみて、トリミングサロンに明日の予約を入れたわけです。
こんな泥ん仔、家で洗いきれませんからー!


楽しそうにうさぎ走りの時音。走る姿も完璧にかわいい。
とにかく必死なのだけはわかるよ、福来。なんつうか・・・君は・・・どすこい?
久しぶりの我が家に到着したのは、21時。
10時間の旅、お疲れ様でした。
あー楽しかったー(≧▽≦)ノ
キャンプ場については、また明日~

よろぽちです。
Posted by りょあ at 22:13│Comments(3)
│オーキャン宝島
この記事へのコメント
りょあさん♪
コメントありがとうございました。
随分 遠くからいらしてたんですね。びっくりです。
あまり お話出来ませんでしたが 時々 ブログの方 遊びに来ちゃいます
オーキャン宝島では ヤマト君の吠えまくりと・・・・。くるみちゃんがランで抱っこをおねだりしまして
申し訳ありませんでした。
また どこかで お会い出来たら嬉しいですね~
我が家のお気に入りに ブログ 追加してもよろしいですか???
コメントありがとうございました。
随分 遠くからいらしてたんですね。びっくりです。
あまり お話出来ませんでしたが 時々 ブログの方 遊びに来ちゃいます
オーキャン宝島では ヤマト君の吠えまくりと・・・・。くるみちゃんがランで抱っこをおねだりしまして
申し訳ありませんでした。
また どこかで お会い出来たら嬉しいですね~
我が家のお気に入りに ブログ 追加してもよろしいですか???
Posted by スティッチ号 at 2012年01月13日 22:46
>スティッチ号さん
こちらこそコメントありがとうございます!
嬉しい(≧▽≦)
ヤマトくんにちょっかい出して吠えさせてたのは、私なので・・・
かえってごめんなさいっ
くるみちゃんもとってもかわいくってポメいいな~って
よだれ出そうでした
うちは住んでる場所があれなので、どこ行くにも遠征なのです
さすがにあまり関東は行かないですが、またどこかでお会いしたいです~
お気に入り追加もちろんOKです!ありがとうございます!
わたしのほうからもお願いします~
こちらこそコメントありがとうございます!
嬉しい(≧▽≦)
ヤマトくんにちょっかい出して吠えさせてたのは、私なので・・・
かえってごめんなさいっ
くるみちゃんもとってもかわいくってポメいいな~って
よだれ出そうでした
うちは住んでる場所があれなので、どこ行くにも遠征なのです
さすがにあまり関東は行かないですが、またどこかでお会いしたいです~
お気に入り追加もちろんOKです!ありがとうございます!
わたしのほうからもお願いします~
Posted by りょあ
at 2012年01月14日 13:49

りょあさん
こんばんは。
お気に入り こちこそ 宜しくですぅ♪♪
こんばんは。
お気に入り こちこそ 宜しくですぅ♪♪
Posted by スティッチ号 at 2012年01月17日 20:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。