ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月15日

シングルバーナーを使ってみた。

連休が、取れそうにもありませんガーン
なので、ひとりシングルバーナーの練習をしてみました。

シングルバーナーを使ってみた。

これは、旦那さんが、何用か知らないけど持っていたもの。
鹿男ブランド。

まだ使えるかな?なんて言いながら試運転していたのを見ていたので
使い方はバッチリ。
こっそり、ひとりでランチタイムにお庭で使ってみました!

シングルバーナーを使ってみた。

やっぱラーメンよね~
具はないけど、ラーメン、ラーメン。

なんて浮かれてたところ、かなりの惨劇にこの後見舞われるわけです。

シングルバーナーを使ってみた。

もちろん、ラーメン臭に釣られないわけがない、わがやのお嬢様方。
2わんで、右から下から襲ってくるのを押しのけつつ、かわしつつ。
クッカーを持ち上げて、お口にあーん・・・

ぎゃあああああああ!!!

クッカーがありえない方向に倒れてくるではないですかっ!!
熱湯ラーメンがっっ
とりあえず、わたしもありえない方向に身をよじってラーメンを回避!
ほっとする間もなく、宙を舞ったラーメンは、2わんの目の前に!!

 おかあしゃーん、ありがとぉ~いただきまーっすうう!!

当然、がっつこうとする腹ペコシスターズ。

 こらあああ、食べるな!ヤケドするぞ!!

人生で始めて、熱々のラーメンを素手で掴みました・・・ガーン
結構、人間必死になるとなんでも出来るものです。

ここで、冷静になって検証してみるに・・・2枚目の写真に注目です。
赤丸のところですね。
はい、外れていました。

悪いのは、ぜーんぶあたしです。鹿男さんのせいではありません。


以上を踏まえて、シングルバーナーについて検討してみたいと思います(苦笑
ガスの上にバーナーがあるタイプは、背が高くて怖いかも。
出来れば、ガスよりカセットガスのほうが簡単でいいなあぁ。
なにせ田舎だから、ガスを入手するのも大変という・・・

そんなわけでイワタニのカセットガスジュニアバーナーなんかがいいなあと思うのです。




同じカテゴリー()の記事画像
わくわく!
カラフル。
すんとこあ。
質に入るのは、私自身でもいいですか。
同じカテゴリー()の記事
 わくわく! (2013-01-09 19:51)
 カラフル。 (2012-01-25 13:36)
 すんとこあ。 (2011-08-09 00:00)
 質に入るのは、私自身でもいいですか。 (2011-08-03 13:35)

Posted by りょあ at 00:42│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シングルバーナーを使ってみた。
    コメント(0)